映画監督・三島有紀子の映像作品や言葉から、
「うつしだす世界」を紐解いていく。
2025年3月、三島監督は今年で30回目を迎える「あいち国際女性映画祭」のアンバサダーに就任した。2023年には『東京組曲2020』が、2024年には『一月の声に歓びを刻め』が同映画祭で上映され、監督は2年続けてキャストと共に登壇している。
「役者さんたちと舞台に上がって、お話をさせていただいたのですが、昨年、カルーセル麻紀さんが女「性」映画祭に参加されたことにも、大きな意味があったのではと思っています。『一月の声に歓びを刻め』を公開したときに思ったのは、われわれ日本人はこれまで性について本当に語り合ってこなかったし、性について未熟な国に生きているということでした。この映画祭は“女性”と付いていますが、女性、男性と一括りにできないと思いますし、そういう意味で、女性についてはもちろん、『性』についてみんなで考える、語り合えるきっかけになっていけばいいと思い、アンバサダーをお受けすることにしました」
今後はイベント出演などのPR活動で、映画祭を盛り上げていく。
「役者さんたちと舞台に上がって、お話をさせていただいたのですが、昨年、カルーセル麻紀さんが女「性」映画祭に参加されたことにも、大きな意味があったのではと思っています。『一月の声に歓びを刻め』を公開したときに思ったのは、われわれ日本人はこれまで性について本当に語り合ってこなかったし、性について未熟な国に生きているということでした。この映画祭は“女性”と付いていますが、女性、男性と一括りにできないと思いますし、そういう意味で、女性についてはもちろん、『性』についてみんなで考える、語り合えるきっかけになっていけばいいと思い、アンバサダーをお受けすることにしました」
今後はイベント出演などのPR活動で、映画祭を盛り上げていく。